引越し後 |
大家さんや近所の方々へのあいさつ |
迷惑をかけない時間帯を見計らってあいさつ回りをする。留守がちなお宅には、代わりにあいさつ状をポストに入れておきましょう。 |
住民票の転入届の手続き |
市区町村役場で手続きを行う。その際、あらかじめ交付を受けておいた転出証明書と印鑑を忘れずに。 |
運転免許証の住所変更 |
新住所の所轄の警察署で手続きを行う(運転免許証とその他保険証などの身分証明書を持参)。 |
車庫証明の手続き |
新しい車庫(または駐車場)が確保できたら、新住所の所轄の警察署で手続きを行う 。駐車場の管理者が発行する「使用承諾書」が必要な場合は、通常発行手数料が必要です。
※警察署により異なる場合があるので、あらかじめ確認しておこう。 |
自動車の変更登録 |
引越しによって所轄の陸運支局が変わった場合、新住所を所轄する陸運支局で手続を行う(車庫証明、車検証、新住所の住民票、印鑑、自動車税申告書、自動車取得税申告書を持参)。 |
友人・知人への転居の知らせ |
知人や友人に、引越したことや新住所などを記した転居ハガキを発送しましょう。 |
その他 |
プロバイダー・金融機関・クレジットカード・保険・携帯電話・勤務先・各種会員・などの住所変更。 |