建物タイプ |
テラスハウス |
1・2階あわせて1戸構えになっている住宅が隣と壁を隔てた状態で並んでいる連棟式住宅のこと。各住戸が単独で敷地の所有権を持つ。 |
タウンハウス |
構造はテラスハウスと同じ。敷地の所有権はマンションと同じで、建物の専有面積の割合に応じて土地を共有する「敷地権」として所有する。 |
メゾネット |
上下2層に分かれた部屋を室内の階段でつないで1戸の住居とし、立体的な居住空間のあるもの。 |
マンションタイプ |
一般的に鉄筋コンクリート造または鉄骨鉄筋コンクリート造で、3階建て以上の分譲共同住宅・賃貸共同住宅を指している。ただし賃貸共同住宅の場合には、PC造・重量鉄骨造であっても、マンションと呼ばれることがある。 |
アパートタイプ |
一般的に1階建てもしくは2階建ての共同住宅で、建築構造が木造または軽量鉄骨構造のものを指している。最近では2階建ての共同住宅であっても、重量鉄骨構造のものがあり、また外壁・内壁も軽量気泡コンクリートパネル等としているものもある。 |
分譲タイプ |
もともと分譲用に建てられたマンションの一部を賃貸用とする場合、マンションを購入した人が賃貸用として貸し出す場合に、その物件を分譲タイプと呼ぶ。 |